「欠片すら残らないような一瞬の記憶を、未来の記念とする」
この春、本来ならば迎えるはずだった出会いや別れが多く失われました。
そして多くの人がさまざまな想いを抱えていることかと思います。
だからこそ、いま改めて写真を撮りませんか。
【mementos】
これは僕にとって大切な言葉です。
直訳すると、「形見」や「記念の品」という意味があります。
写真
2020年は忘れられない1年になると思う。
たくさんの憂いと痛みに溢れ、いまもなお苦しむ人が大勢存在します。
だから本当は、むしろ早く忘れたいと願うのが普通なのかもしれません。
でも僕はだからこそ、記録に残すべき記憶だと考えています。
持て余すほどの時間のなかで自分と向き合い、
そこで産まれた家族、社会、仕事、自然、愛、過去への想いは、
きっと未来へと伝えるべきものであり忘れ去られるべきではないと思います。
誰もがスマホやカメラで写真を撮れるこの時代に、
僕が写真家としてできることは、
本人も覚えていないような記憶を記録し記念に残すことです。
それは他人であり第三者だから可能なことで、
そんな写真が僕自身、大好きです。
そして、その写真は過去を懐かしむためだけではなく、
いま生きているこの瞬間を豊かにしてくれるものになると信じています。
だから自分や、自分の大切な人はもちろん、
さらにはこれを読んでいる大切な貴方、そんな貴方の大切な人、その大切な人の大切な人たち…
たくさんのそんな瞬間に未来へ残せていけたら、 それはすごく幸せで、勝手に人生の命題のようにも感じています。
生きて、写真を残す。
ただそれだけで幸せな一日だと思える。
そんな未来が訪れることを切に願います。
撮影概要
①撮影条件
この春に本来なら訪れるはずだった出会いや別れを経験できなかった方
様々な想いを抱きそれを記録として残しておきたい方
②撮影方法
基本的には応募いただいた方の元へと出向きます。
その上で、応募の動機などをお聞きしてから撮影とさせていただきます。
通常の記念写真のような型に嵌め込むようには撮らずに、
あくまでも自然な瞬間を残したいと思っているのでご了承ください。
そして、人物だけでなく、土地・モノだけの写真も歓迎です。
例えば、卒業した学校、家族で訪れた土地や思い出の品・形見など。
③撮影時期
6月以降、大阪府下より順次
大阪府以外の他府県に関しては、現状を判断しつつとなります。
(また大阪府下も状況次第では変更もあり得ますので、ご了承ください)
④撮影料
3000円
(こちらはフィルム代や現像代ですのでご了承ください)
⑤納品方法
写真は紙に焼いてこそ価値を持つという気持ちから、プリントを1枚後日郵送いたします。
⑥展示について
本企画で撮影した写真は、展示および印刷物にする予定ですので予めご了承ください。