初めまして
フォトグラファーのYosuke Tokunagaです。
私の写真は日本の伝統的な婚礼写真や家族写真とは少し違うかもしれません。
それはただ記念に残すための流れ作業のごとく型に押し込むのではなく、
その本人ですら意識していない自然な瞬間を、
人生の記録とし、記念とすることが写真の本質と考えているためです。
そのため、あえて過剰な演出や指示は行いません。
ドキュメンタリーで追いかけたその一瞬を特別な思い出に変えます。
その時間を空気ごと写真に収め、未来への贈り物とします。
<写真家になったきっかけ>
私は大阪で生まれ育ち、大学卒業後に一般企業に就職しました。
そしてサラリーマンとして働いている最中に身体を壊し、退職を余儀なくされました。
退職後はリハビリの日々だったのですが、
ただリハビリをこなすだけの毎日に、息苦しさを感じていました。
そんな時、気分転換としてカメラを持ち歩くようになりました。
特に技術もなく知識もなく、気の向くままにシャッターを切る。
足元の草。病院の待合。道路のフェンス。いつもの空。愛犬のハナ。
普通に生活しているだけでは見落としてしまうような小さな日々のディティールが、
いつもとは違って見え、愛おしく思えるようになったのを覚えています。
気がつくと、いつもカメラを持つようになりました。
そしてある日、友だちと何気なく会話しているときに、
初めてその友だちにカメラを向け、シャッターを切りました。
その時の写真が自分ではよく撮れたと思い、後日大きく引き伸ばしてプレゼントしたところ、
その友だちは気恥ずかしそうに笑っていました。たぶん僕も笑っていたと思います。
その笑顔が、写真家としての私の原点です。
本人ですら気づかない表情や一瞬の仕草、それを写真に残す。
未来で笑顔になるために。
私は写真家になる決意をしました。
幸いにも身体は完治し、今ではすっかり元気になりました。
そして今でもカメラは常に持っています。
<写真家としてのキャリア>
キャリアのスタートは広告撮影やフォッションフォトの世界からはじまり、
大手企業の広告写真やファッション誌でのモデルやタレントの撮影などを数多く経験しました。
私の写真が一般的な婚礼写真や家族写真と違うのはその影響かと思います。
そしてその後、wedding、engagementやportraitを現在までに数え切れないほど撮影してきました。
<経歴>
Yosuke Tokunaga / トクナガヨースケ
1983年
大阪生まれ
関西大学卒業後、日清フーズ株式会社に就職
その後営業として数年の勤務を経て、写真業界へ
記念写真館や広告スタジオでのアシスタントを経験し、
2015年に独立
独立後は大手企業広告やファッション誌での撮影を担当
そして2017年よりportraitやweddingに特化したYTを開始する
過去を懐かしむだけに撮るのではなく
いま生きているこの瞬間を豊かにするために